外出中急にGalaxy S10が4Gに接続できなくなりました。
問題が起きたのはAndroid 10更新済のSCV41で、mineo のSIMを刺して運用していたものです。ステータスバーの右側に駐車禁止マークのようなものが表示されており、通話も含めモバイルネットワークに一切接続できなくなりました。Wi-Fiなどその他の無線機能は問題ありません。
再起動、機内モードのオンオフ、ネットワーク関連設定のリセットと再設定を行うも、改善されず。
結局バックアップをとってから初期化して直りました。
初期化は最終手段ですが、同機種で同じ状況の方はツイッターに1人いただけで、その方も初期化で直したみたいだったので参考にさせてもらいました。
レアな不具合かもしれません。再設定が憂鬱すぎます。
同じ事象に出くわしたことがあります。
ワイヤレスゲートSIMを解約後SIMを刺したままの携帯にSMSが届きました。
なにやら商品購入代金の督促だったようです。私が購入した前の電話番号の持ち主だったのでしょう。
携帯電話の番号は通常半年くらい寝かせてから再度契約させます。
そんなに日は経っていませんから新規契約させてるならおかしいです。
私から解約した携帯電話の旨を相手方に伝えました。
ワイヤレスゲートに確認すると、確かに数か月前に解約済みになってるとのこと。
その後、この端末が○に斜線マークとなりSIMが使えなくなりました。
なおこの端末は中古端末ではありませんしSIMカードも自分で購入したものです。
もしかすると、MVNOには契約の水増しか不正をしている業者があるのかもしれません。
(MNOに契約と解約を正しく伝えていないor処理していない)
なぜ解約後の携帯にSMSが届いたのかはワイヤレスゲートは答えてくれませんでした。
端末を中古で買ったりSIMを中古で買ったわけでもないので不可解です。
いいねいいね
追記 もしかすると前の人が購入で詐欺をしていると、巻き添えで端末が赤ロムになったりするんですかね
いいねいいね